スタッフブログ
秋バテにご注意を!!
こんにちは。柔道整復師の本宿です。
まだまだ残暑の厳しい日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は少し夏バテ気味で最近の休日は家で惰眠をむさぼる日が多いです(笑)。
早くこの暑さが収まって過ごしやすい日が来てくれることを祈りましょう😂
さて本題ですが、これから気温が落ち着いてきて秋になっていきますが、皆さんは「秋バテ」という言葉を聞いたことはありますか?
秋バテの明確な定義はありませんが、夏の疲れや昼夜の寒暖差が大きくなることで生じる不調の事を指します。
今回は暑い時期から寒い時期へと移行していく季節を健やかに過ごせるように心身の整え方を紹介していこうと思います!
まず、秋バテには身体的と精神的の両方の症状があります。
身体的な症状をあげると「疲労感」「倦怠感」「食欲不振」「便秘や下痢などの消化器官の不調」「立ちくらみ」「めまい」などがあり、精神的な症状をあげると「やる気、集中力の低下」「抑うつ感」「イライラ」「不眠」などがあります。
こうした症状が起こりやすくなる主な原因として、
1.自律神経の乱れ
2.栄養の偏り
3.胃腸などの消化機能の低下
この3つがあげられます。
自律神経は全身に張り巡らされている神経の1つで、自分の意志に関係なく24時間働き続け、体温調節や呼吸数のコントロール、血圧や消化や発汗など様々な身体の機能を整える役割を担っています。
自律神経には2種類あり、身体を活動モードにし、運動など活発に身体を動かすときに働く交感神経と、身体を休息モードにし、食事中食事後や就寝中などリラックスモードのときに働く副交感神経があります。
自律神経には環境の変化に身体を適応させる働きがあり、気温が高くなると副交感神経が優位になり、反対に気温が低くなると交感神経が優位になります。
暑い夏から涼しい秋への季節の変わり目は副交感神経モードから交感神経モードへと切り替わる時期と言えますが人は気温差が7℃以上になると自律神経が過剰に働いてしまい先程あげた身体的、精神的に不調が出やすくなると言われているので自律神経を整えてあげることはとても大事だと言えます。
次に栄養の偏りですが、夏は暑くて食欲がわかないためにそうめんなどの喉越しが良い食事に偏りがちです。
また、冷たいジュースやアイスクリーム、アルコールなども多く摂取しがちです。
こうした食事は糖質の摂取量が多くなり、腸内細菌の1つであるカンジダ菌が増殖し悪玉菌が増えると言われています。
一方でビタミン群やミネラル分、タンパク質などが不足しがちです。
ビタミン群やミネラル分は「細胞の乾電池」と呼ばれ代謝を上げるうえで大切な栄養素で、不足すると疲労感、倦怠感が出やすくなります。
また、タンパク質はやる気を高めたり、精神安定させる脳の物質を作る原料となるため不足すると抑うつ感やイライラ、やる気や集中力の低下、不眠などに繋がりやすくなってしまいます。
夏場は食欲が低下しがちですが、暑い時ほどバランスの良い食事を摂ることを心がけましょう!
最後に消化機能が低下すると栄養不足も招きやすく要注意です。
暑いからと冷たい物を摂りすぎると胃腸が冷え、消化器官の働きが悪くなりやすくなります。
この結果食欲がなくなり、栄養を十分に摂ることが出来ず疲労感や倦怠感が起こりやすくなる悪循環に陥りやすいです。
冷たい物の摂りすぎにはご注意を!
秋バテ症状に悩まされた際にはこの3つの原因のいずれかに該当していないか生活を振り返ってみてください。
当院では自律神経の乱れに対して鍼灸治療をオススメしています。
鍼灸治療は交感神経と副交感神経のバランスを整え、効果も持続しやすいです。
その他にも患者さん一人ひとりにあった治療を提案していきますのでもしお困りの症状があればお
気軽にお問い合わせください。
このような時期こそきちんと治療をして調子の良い身体を作っていきましょう!
前回のブログも是非ご覧ください!!
前回のブログはこちら↓↓
寝違えについて – 下高井戸整骨院 (simotakaido-seikotsuin.com)
柔道整復師 本宿 仁
Twitter⇒https://twitter.com/shimo_takaido
Instagram⇒下高井戸整骨院(@shimotakaidoseikotuin) • Instagram
下高井整骨院予約フォーム (select-type.com)
東京都世田谷区松原3-41-6
03-6379-3933
下高井戸整骨院
平日 9時~12時 15時~20時
土日祝 10時~12時 14時~18時
第一日曜日 10時~15時休憩なし