スタッフブログ
夏バテは大丈夫でしょうか?
こんにちは!
ここ数日は雨が降ったりやんだりといやな天気が続いていますね。
今日は気温も35℃を超えて体調管理が難しい季節ですね。
先日患者様から立派なスイカを頂きました!!
とても大きくてすごく甘かったです!
写真はいただいたスイカと吉留院長です!
夏も本番に差し掛かってきましたが夏バテなどはされてないでしょうか?
気温や湿度が高くなる夏場は、どうしても体調を崩しがちです。
夏バテとは、「身体がだるい」「食欲がない」「疲れやすい」「寝不足」などといった体調不良の
総称です。
特に自律神経の乱れによって起こります。
自律神経の不調は、体内の様々な機能に影響を及ぼすため、胃腸の疲れや食欲不振、倦怠感など、いわゆる
夏バテの症状が出てきます。
夏バテを予防するには日ごろから生活習慣を整えおくことが大切です。
・身体の冷やしすぎに注意する
外気温との温度差が5℃以上になると、自律神経が乱れやすいと言われています。
また冷たい飲み物は胃腸に負担をかけやすく、不調の原因となってしまうので注意しましょう。
・生活のリズムを整え、質のいい睡眠をとる
規則正しい生活と適度な運動を心がけ、生活のリズムを保つようにしましょう!
質の良い睡眠を十分にとり、疲れを残さないようにしましょう!
夏バテを予防するにはどんな食事をとればいいのか?
夏バテ予防の為には、不足しやすいたんぱく質やビタミン、ミネラルなどを意識して
取る必要があります。
肉や魚、卵、大豆製品などのタンパク質が多い食材と、ビタミンやミネラルを含む
野菜も毎食取り入れましょう。
大正製薬ホームページ参照
https://brand.taisho.co.jp/contents/tsukare/detail_71.html
当院と治療としては鍼やお灸などありますので何かありましたらご相談ください!
柔道整復師 平川恭士
下高井戸整骨院の新型コロナウイルス感染拡大防止策はこちら⇒https://simotakaido-seikotsuin.com/blog/155/
Twitter⇒https://twitter.com/shimo_takaido
Instagram⇒下高井戸整骨院(@shimotakaidoseikotuin) • Instagram
東京都世田谷区松原3-41-6
03-6379-3933
下高井戸整骨院
平日 9時~12時 15時~20時
土日祝 10時~12時 14時~18時
第一日曜日 10時~15時休憩なし
6月から休診日なしでお送り致します。